恵那周辺 天瀑山(776.6m) 2014年10月11日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 15:29 登山口−−15:35 天瀑山 15:37−−15:41 登山口

場所岐阜県恵那市(旧岩村町)
年月日2014年10月11日 日帰り
天候曇時々晴
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場林道路側に駐車
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント山頂南側を通る林道より往復。道は期待していなかったが意外にも林道に案内標識あり。山頂まで道もあった。山頂には祠あり




路側に駐車 登山口
手製の案内標識 岩村市街
登山道に入る 770m肩で右に曲がる
鞍部へと下る 右から道が合流すると石仏あり
こちらは不動明王と思われる 三叉路
天瀑山山頂 石垣の北西側に三角点


 大船山から下山してまだ時間が余っているので近くの天瀑山へ向かう。ここは南側のすぐ近くまで車道が通っているので、ゲート等が無ければ簡単に登れそうだ。

 カーナビに目標地点をセットして出発、国道から左に分かれて旧道に入り、通行止めとなっている旧トンネル手前で左に鋭角に曲がる。まだ舗装道路が続くのは助かる。やがて林道が合流、変形交差点だがここは右。まだ舗装が続いて目的地である天瀑山の南ピークから東に伸びる尾根との合流点に到着。予想外に「天瀑山」の案内標識が出ているではないか。手製の標識だが少なくとも作業道くらいはあるようだ。少し下った広くなった路肩に駐車。

 案内標識がある場所は広場のようになっていて、その奥に作業道だか登山道だかわからないが、道が続いていた。坂は階段になっていてちょっとびっくり。770m肩を掠めて北に下って鞍部には石仏あり。古い道があるらしい。そのまま道を進んで案内標識が右を指すところで右の高まりへ。すると祠が3つ並んだ天瀑山山頂。それらは石垣の上に立っていて、、もしかしたら昔は小さな神社の建物があったのかもしれない。ただの藪山かと思ったら地元の古くからの信仰登山の山だった。

 帰りは往路を戻る。


 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る